キャンパスライフ

キャンパスマップ

長野平青学園はICTシステム・デザイン科、医薬サポート科、国際ビジネス科、日本語科の学生が学ぶ「本館」と、主に歯科衛生士科の学生が学ぶ「2号館」からなっています。本館と2号館は斜めに隣接していて、歩いても1分もかかりません。両方の校舎ともに、職業を学ぶために必要な設備、環境に充たされています。

本館

ICTシステム・デザイン科、医薬サポート科、国際ビジネス科、日本語科の学生が学ぶ5階建ての建物です。4階・5階はホームルーム教室、3階は多目的教室としての専門授業を行っている教室が揃っています。また、2階はコンピュータを利用する授業が主体で、デスクトップ・ノートパソコン・デザインワーク用のiMacなど様々なコンピュータ機器が100台以上そろっています。1階は学生ホールのほか、教務室や保健室・相談室で構成されています。また、校内にはWi-Fiも完備されています。

2号館

歯科衛生士科の学生が主に学ぶ2階建て校舎で、2階がホームルームと図書館や多目的教室、1階が基礎実習室、ユニット実習室の2つの実習室と教務室からなっています。2階の教室前には歯磨きコーナーがあって、昼休みの食事後には歯磨き学生がワイワイと歯磨きをしているのは、歯科衛生士養成校ならではの光景です。1階の実習室には最新のユニット(歯科診療台)が10台並んでおり、本物の歯科医院と見間違うような眺めです。