
長野平青学園のすべてを理解できる説明と、興味ある学科の授業を丸ごと体験できる「オープンキャンパス」。
各コースの専門的な授業は、みんな初めて!だから先生や先輩たちがわかりやすく、そして楽しく教えてくれますよ。
さあ、気軽に参加しましょう!
参加特典

学生スタッフが皆さんをサポート
長野平青学園では、各コースの先輩学生が「オープンキャンパススタッフ」としてオープンキャンパスをアテンドサポートします。学生目線の話が聞けたり、先輩の姿を通して学園のリアルな雰囲気を感じることができるので参加者からも毎回好評をいただいています。なんでも気軽に学生スタッフに聞いて下さい。
※コロナウィルス感染状況により、学生スタッフ不参加の場合もあります。
-
- 2年 S.T.さん
- 長野平青学園のオープンキャンパスは、とってもアットホームでみんなで楽しむことができます。長野平青学園の明るい雰囲気を感じ取ってもらおうと、学科説明のスピーチや模擬授業に一緒に参加しています。わからないことがあったら、聞いてね!
-
- 2年 R.K.さん
- 高校時代に体験授業に参加したとき、先生やスタッフが丁寧に教えながら、誰も置いてきぼりにならない授業をしてくれました。そのときの経験が印象深く入学を決意。今は自分がスタッフとなって魅力を伝えています。
オープンキャンパス参加者の声
歯科衛生士科 参加者
「細かいところまで丁寧に教えてくださったので、すごく参考になりました。」
「色々な歯科衛生士の学校の中でも、一番楽しく模擬授業を受けることが出来ました。」
「清潔感があり、充実している施設で良いなと思いました。」
「左利きなので歯科衛生士は無理かな?と不安があったので、相談できて良かったです。」
「先生と先輩の雰囲気がとても良く、学校生活楽しそうだと感じました。」
医薬サポート科 参加者
「先生や先輩が優しく楽しい場にしてくれたので、緊張なく濃い時間を過ごせました。」
「医療事務の人が働く職場は病院以外にも色々あると知り、びっくりしました。」
「詳しく学校の様子を知ることができ、進路選択にとても役立ちました。」
「どんな資格がいくつくらい取れるかも詳しく説明してくれて分かりやすかったです。」
「明るい雰囲気で志望する気持ちが強まりました。」
ICTシステム・デザイン科 参加者
「模擬授業の教え方や、先生と生徒との距離感がとても良かったです。」
「プログラミングは初めてやったけど楽しかったし、体験出来て良かったです。」
「プログラムを少しいじっただけでも、ワクワクしておもしろかったです。」
「先生と生徒の仲の良さがとても印象的でいいなと思いました。」
オープンキャンパスQ&A
- Q.
- 申込が必要ですか?
- A.
- はい。事前にHPまたはLINEからお申込みをお願いします。
- Q.
- 友達と一緒に参加をしても良いですか?
- A.
- もちろんOKです。お友だちの方もお申込みをお願いします。
- Q.
- 保護者も参加はできますか?
- A.
- もちろんご参加頂けます。同時開催で保護者の方向けの説明会も開催していますので、ぜひ、お子様と一緒にお越しください。
- Q.
- 1・2年生ですが参加をしても良いですか?
- A.
- もちろん大歓迎です。早くから進路選びの為に動くことはとても大切です。気軽に参加して、学校の雰囲気を体験してみてください。
- Q.
- 送迎はありますか?また、自家用車で行く場合、駐車場はありますか?
- A.
- 長野駅東口から送迎があります。事前の申込が必要ですので、ご希望の方は参加申込の際、一緒に送迎の申込をして下さい。お車でお越しの方は、本館前までお越しください。スタッフが駐車場までご案内いたします。
- Q.
- どんな服装で行ったらいいですか?
- A.
- 服装は自由です。制服でも私服でもどちらでもOKです。
- Q.
- 持ち物は何かありますか?
- A.
- 筆記用具をお持ちください。歯科衛生士科の模擬授業を希望の方は、髪の毛を結ぶ為にヘアゴムも持ってきて頂くと嬉しいです。(貸出しも可能です)
【コロナ対策のお願い】
感染防止策を行いながらの開催となります。下記の内容をご一読頂き、ご理解いただきましたうえで、当日お越しください。
■当日
- ・体調の優れない方
- ・ご自宅で検温をし、37.5度以上ある方 ⇒ 大変恐れ入りますが、当学園までご連絡いただき、今回のご参加はお控えいただきますようお願いします。
■開催時
- ・マスクについてはご自身の判断となります(不織布マスクの着用推奨)
- ・校内には、アルコールスプレーを設置しております。必要に応じて消毒をお願いします。
- ・他の参加者と適切な距離を保つようお願いします。
オープンキャンパス開催日程・お申込み
オープンキャンパスへのご参加は、下記のお申込みフォームよりのお申込みいただけます。
また、参加に際しての事前のご質問・お問い合わせについてはお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
第9回
受付中
オープンキャンパス- 開催日2023-10-14
- 時 間受付9:30~/10:00~12:40(昼食なし)
- 【模擬授業ラインナップ】
※内容は変更になる場合もございます。
■■歯科衛生士科 定員15名
>歯科機械を使って汚れを落としてみよう
■■医薬サポート科(両コース共通)
>医療事務と医薬品登録販売者の基本を知ろう
>病院にはなぜ保険証を持ってくの?
>日焼け止めって必要?
■■モバイルアプリコース
>Javaでじゃんけんゲーム
■■メディアデザイナーコース
>文字の加工~どうしたら読みやすい?~
第10回
受付中
オープンキャンパス- 開催日2023-11-04
- 時 間受付9:30~/10:00~12:40(昼食なし)
- 【模擬授業ラインナップ】
※内容は変更になる場合もございます。
■■歯科衛生士科 定員15名
>正しい手洗いで感染を予防しよう
>歯科用診療台を動かしてみよう
■医薬サポート科(両コース共通)
>医療事務と医薬品登録販売者のお仕事について
>お会計はいくらかな?
>間違いがちなスキンケア
■■モバイルアプリコース
>Webプログラミングで動きのあるページに挑戦
■■メディアデザイナーコース
>雑誌の表紙をつくってあなたもデザイナー
第11回
受付中
オープンキャンパス- 開催日2024-01-13
- 時 間受付9:30~/10:00~12:40(昼食なし)
- 【模擬授業ラインナップ】
※内容は変更になる場合もございます。
■■歯科衛生士科 定員15名
>歯科機械を使って汚れを落としてみよう
■■医薬サポート科(両コース共通)
>医療事務と医薬品登録販売者のお仕事について
>病院・薬局事務のお仕事
>勘違いしがちなお肌の悩み
■■モバイルアプリコース
>モバイルアプリを作ってみよう
■■メディアデザイナーコース
>Webで使えるピカピカボタン
第12回
受付中
オープンキャンパス- 開催日2024-02-03
- 時 間受付9:30~/10:00~12:40(昼食なし)
- 【模擬授業ラインナップ】
※内容は変更になる場合もございます。
■■歯科衛生士科 定員15名
>上手に歯磨きをして歯肉炎を予防しよう
■■医薬サポート科(両コース共通)
>医療事務と医薬品登録販売者W取得のメリット
>病院にはなぜ保険証を持っていくの?
>日焼け止めって必要?
■■モバイルアプリコース
>プログラム体験①
■■メディアデザイナーコース
>雑誌の表紙を作ってあなたもデザイナー
第1回
受付中
オープンキャンパス- 開催日2024-03-26
- 時 間受付9:30~/10:00~12:40(昼食なし)
- 【模擬授業ラインナップ】
※内容は変更になる場合もございます。
■■歯科衛生士科 定員15名
>正しい手洗いで感染を予防しよう
>歯科診療台を動かしてみよう
■■医薬サポート科(両コース共通)
>医療事務と医薬品登録販売者のお仕事について
>お会計はいくらかな?
>間違いがちなスキンケア
■■モバイルアプリコース
>Javでじゃんけんゲーム
■■メディアデザイナーコース
>動物を増やす